顧客本位
姿勢で価値を創出する、半導体材料のソリューションプロバイダー

ウェーハワークス(Wafer Works Corporation)は1997年に設立されました。創業メンバーは米国シリコンバレーおよび台湾の半導体業界出身で、全員が半導体分野において豊富な経験と専門知識を有し、その経験を礎に、ウェーハワークスは世界トップ10に入る半導体ウェーハ材料サプライヤーへと成長を遂げました。

2024

  • Wafer Works(Shanghai)Co., Ltd(WWXS)が上海証券取引所の科創板(STAR Market)に株式上場
 

2023

  • GaN-on-Xウェーハの研究開発を完了し、サンプル出荷を実施
  • 二林工場の建設開始
  • 鄭州工場第2期の起工式実施
  • 台湾持続可能エネルギー研究基金会(TAISE)より「アジア太平洋サステナビリティ・アクション賞(APSAA)」および「台湾企業サステナビリティ・アワード Top 100」を受賞
  • Forbes Asiaによる「アジアの上場中小企業200社」に選出

2022

  • 龍潭工場において12インチFABの研究開発用生産ラインおよびクリーンルームの建設を実施

2021

  • 鄭州工場にて12インチポリッシュドウェーハの量産開始
  • 松江工場の移転完了および量産開始

2020

  • 青埔工場にて12インチエピタキシャル成長OEMサービスを開始
  • 龍潭工場において12インチ結晶成長センター第2期および研究開発センターが完成

2019

  • 龍潭工場において12インチ結晶成長センター第2期および研究開発センターの建設開始
  • 松江工場の移転
  • インフィニオンより「最優秀品質賞(The Best Quality Award)」を受賞

2018

  • 龍潭工場にてNPC/Low COPの量産開始
  • 龍潭工場にて6インチおよび8インチSOI製品の量産開始
  • 鄭州工場にて8インチポリッシュドウェーハの量産開始

2017

  • 鄭州工場の建設を開始
  • 8インチ軽ドープホウ素シリコンウェーハの量産・出荷開始
  • 6インチおよび8インチSOIウェーハの研究開発を完了し、サンプル出荷を実施

2016

  • 中国工場にて初の超低抵抗(高ドープヒ素)12インチシリコンインゴットの開発に成功
  • 6インチおよび8インチ両面ポリッシュドウェーハの量産・出荷開始
  • 超低欠陥密度の8インチシリコンウェーハの開発に成功
  • Wafer Works(Shanghai)Co., Ltd.がWafer Works Epitaxial CorporationおよびWafer Works(Yangzhou)Corporationを合併
  • Wafer Works(Shanghai)Co., Ltd.が鄭州空港経済区と戦略的協力協定を締結し、「Wafer Works(Zhengzhou)Corporation」の建設を発表

2015

  • Wafer Works(Shanghai)Co., Ltd.が法的手続きを経てWafer Works(Yangzhou)Corporationの経営権を正式に取得

2013

  • 龍潭工場が経済部工業局より「安全衛生模範工場」に認定

2012

  • ウェーハワークスがPAS2050/ISO14067製品カーボンフットプリント認証を取得

2011

  • グローバルオペレーション本部を桃園・龍潭工場へ移転
  • Wafer Works Epitaxial Corporationにて第2期生産能力拡張を完了

2010

  • 楊梅工場の拡張計画(第1.5期)を完了
  • 龍潭工場の建設開始

2008

  • 連結売上高が初めて100億台湾ドルを突破

2007

  • Forbes Asiaにより「アジアの売上10億ドル未満の優良企業(Best Under a Billion)」に選出
  • WWXSの株式を100%取得

2006

  • Wafer Works Epitaxial Corporation(青浦工場)の建設完了、およびエピタキシャルウェーハの量産開始
  • 経済部工業局の科学技術研究開発計画において、「8インチ高ドープ超低抵抗シリコンウェーハの開発」が助成対象に選定
  • 8インチ高ドープヒ素およびリンの結晶インゴットの開発に成功

2004

  • ウェーハワークスは、中国の再投資企業である金豪電子材料有限公司の株式75%を取得し、社名をWafer Works(Shanghai)Co., Ltd.に変更

2003

  • ウェーハワークスの「MEMSおよびスマート電力部品用シリコンウェーハ」研究開発計画が、経済部工業局より「先進製品研究開発奨励事業」に採択

2002

  • ウェーハワークスが台北証券取引所(Taipei Exchange)に上場

2000

  • 経済部工業局より技術株上場推奨企業として推薦
  • 6インチ高ドープアンチモン結晶インゴットの開発に成功

1999

  • 米国子会社Helitek(USA)がカリフォルニア州アラメダ郡より「1999年度環境保護優秀賞(Environmental Protection Performance Award)」を受賞
  • 楊梅工場が正式に生産稼働を開始
  • Wafer Worksグローバルオペレーション本部を桃園県楊梅郷に移転

1998

  • 経済部より「重要技術企業」に認定

1997

  • 米国Helitek Company Ltd.を合併